最終更新日時:2023-04-15 (土) 16:03:47

Index:全キャラ | ★3キャラ | ★2キャラ | ★1キャラ




基本情報 Edit

画像プロフィール
パズル1.png名前パズル
レア度★3
職業彫刻家
型番ArSC
企業サイバーメディア
誕生日7月28日
役割ユニーク
攻撃範囲グリッド
能力タグ牽制、補助
CV日高里菜
実装日2023/03/22
入手方法指向性検索【あやかしシンドローム】
詳細
ここに詳細文を書く
 攻撃力成長演算力成長HP成長物理防御成長演算防御成長
★★★
★★★★
★★★★★
 初期★5 Lv60 初期★5 Lv60
最大HP会心率%%
攻撃力会心ダメージ50%50%
演算力物理貫通
物理防御力演算貫通
演算防御力回避率%%
攻撃速度戦闘後HP回復
+

ステータス詳細

スキル Edit

パッシブスキル:異相スカルプチャー Edit

パズルs1.png異相スカルプチャー パッシブ  CD:
Lv効果
1開幕1秒後に敵の密集するエリアに「異傀・蟾」を召喚する。役割はガード、射程は1、パズルの演算力70%分の物理防御力と演算防御力、演算力1500%分のHPを有する。パズルが「怪奇イリュージョン」を発動すると「異傀・蟾」の能力が更新されるが、最大HPの値は変わらない。
「異傀・蟾」:出陣時に周囲2グリッド内にいる敵全員を0.6秒間挑発し、さらに周囲1グリッド内にいる敵の攻撃力を20%低下させる。
2
3
4
5開幕1秒後に敵の密集するエリアに「異傀・蟾」を召喚する。役割はガード、射程は1、パズルの演算力70%分の物理防御力と演算防御力、演算力2010%分のHPを有する。パズルが「怪奇イリュージョン」を発動すると「異傀・蟾」の能力が更新されるが、最大HPの値は変わらない。
「異傀・蟾」:出陣時に周囲2グリッド内にいる敵全員を0.6秒間挑発し、さらに周囲1グリッド内にいる敵の攻撃力を20%低下させる。
6
7
8
9
10開幕1秒後に敵の密集するエリアに「異傀・蟾」を召喚する。役割はガード、射程は1、パズルの演算力70%分の物理防御力と演算防御力、演算力3000%分のHPを有する。パズルが「怪奇イリュージョン」を発動すると「異傀・蟾」の能力が更新されるが、最大HPの値は変わらない。
「異傀・蟾」:出陣時に周囲2グリッド内にいる敵全員を0.6秒間挑発し、さらに周囲1グリッド内にいる敵の攻撃力を20%低下させる。

オートスキル:怪奇イリュージョン Edit

パズルs2.png怪奇イリュージョン オート  CD:
Lv効果
1フィールド上に「異傀・蟾」が存在する場合、「異傀・蟾」の周囲2グリッド内にいる敵を「異傀・蟾」のほうへ0.5秒浮かして0.8秒間眩暈にさせ、さらに対象に自身の演算力120%分の演算ダメージを与える。「異傀・蟾」がフィールド上にいない場合は「奇彫」を1回行う。奇彫を3回繰り返すと、新たに「異傀・蟾」を召喚する。
2
3
4
5フィールド上に「異傀・蟾」が存在する場合、「異傀・蟾」の周囲2グリッド内にいる敵を「異傀・蟾」のほうへ0.5秒浮かして1.4秒間眩暈にさせ、さらに対象に自身の演算力160.8%分の演算ダメージを与える。「異傀・蟾」がフィールド上にいない場合は「奇彫」を1回行う。奇彫を3回繰り返すと、新たに「異傀・蟾」を召喚する。
6
7
8
9
10フィールド上に「異傀・蟾」が存在する場合、「異傀・蟾」の周囲2グリッド内にいる敵を「異傀・蟾」のほうへ0.5秒浮かして2秒間眩暈にさせ、さらに対象に自身の演算力240%分の演算ダメージを与える。「異傀・蟾」がフィールド上にいない場合は「奇彫」を1回行う。奇彫を3回繰り返すと、新たに「異傀・蟾」を召喚する。

必殺技:幻像ウォッチング Edit

パズルs3.png幻像ウォッチング 必殺技  CD:30秒
Lv効果
1味方を1人選択し、「傀魂」を召喚して対象を守らせ、さらに対象に「パズルの最大HP13%+演算力500%」分のHPシールドを付与する。選んだ対象がパズル自身で、フィールド上に「異傀・蟾」が存在しない場合「異傀・蟾」を召喚し、「傀魂」または「異傀・蟾」の周囲1グリッド内にいる敵を1秒間浮かして、自身の演算力200%分の演算ダメージを与える。
2味方を1人選択し、「傀魂」を召喚して対象を守らせ、さらに対象に「パズルの最大HP16%+演算力625%」分のHPシールドを付与する。選んだ対象がパズル自身で、フィールド上に「異傀・蟾」が存在しない場合「異傀・蟾」を召喚し、「傀魂」または「異傀・蟾」の周囲1グリッド内にいる敵を1秒間浮かして、自身の演算力200%分の演算ダメージを与える。
3味方を1人選択し、「傀魂」を召喚して対象を守らせ、さらに対象に「パズルの最大HP19%+演算力750%」分のHPシールドを付与する。選んだ対象がパズル自身で、フィールド上に「異傀・蟾」が存在しない場合「異傀・蟾」を召喚し、「傀魂」または「異傀・蟾」の周囲1グリッド内にいる敵を1秒間浮かして、自身の演算力200%分の演算ダメージを与える。
4味方を1人選択し、「傀魂」を召喚して対象を守らせ、さらに対象に「パズルの最大HP22%+演算力875%」分のHPシールドを付与する。選んだ対象がパズル自身で、フィールド上に「異傀・蟾」が存在しない場合「異傀・蟾」を召喚し、「傀魂」または「異傀・蟾」の周囲1グリッド内にいる敵を1秒間浮かして、自身の演算力200%分の演算ダメージを与える。
5味方を1人選択し、「傀魂」を召喚して対象を守らせ、さらに対象に「パズルの最大HP25%+演算力1000%」分のHPシールドを付与する。選んだ対象がパズル自身で、フィールド上に「異傀・蟾」が存在しない場合「異傀・蟾」を召喚し、「傀魂」または「異傀・蟾」の周囲1グリッド内にいる敵を1秒間浮かして、自身の演算力200%分の演算ダメージを与える。

算法スペース Edit

攻撃性安定性特異性
🔒🔒
🔒🔒🔒🔒
🔒×××🔒×
××××🔒×

ギフト Edit

コーヒーボトルシップブロック玩具--
コーヒーボトルシップブロック玩具--
プラモデル中華まんセット竹刀--
プラモデル中華まんセット竹刀--

親密度 Edit

スキル1
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
スキル2
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
スキル3
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5

メンタル映写 Edit

+

拡張映写「映写名」

+

究極映写「映写名」

背景 Edit

+

クリックで人形ファイルを開く

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

期間限定で開催されるガチャ「あやかしシンドローム」から排出される★3ユニーク。
フェーンに続く二人目の召喚系ユニットであり、召喚物として「自身の作成した彫刻」を戦場に投入し戦う。

スキル説明が長いためキャラクターの動きのイメージがしづらいが、大まかにまとめると以下のような挙動で動く。

  • パズル
    • パズル本人は射程2の通常攻撃のみを行う。
    • 戦闘開始1秒後、敵の密集するエリアに「異傀・蟾」を召喚する。
    • 「異傀・蟾」が撃破された場合、『オートスキルを3回発動させる』or『パズル自身を対象にパズルの必殺技を発動する』のいずれかを満たすと、「異傀・蟾」を再召喚する。
    • 『パズル以外のユニットを指定してパズルの必殺技を発動する』と、「異傀・蟾」の有無にかかわらず対象にHPシールドを展開+周囲2グリッド内にいる敵を浮かし、演算ダメージを与える。
  • 「異傀・蟾」
    • 射程1のガード。
    • HPはパズルの演算力の1500~3000%(パッシブスキルレベルに依存)、物理/演算防御力はパズルの演算力の70%分。その他のステータスはバズルのものを継承する。
    • 最大HPのみ召喚時点の値で固定され、他の能力はオートスキル発動時にパズルの現ステータスに応じて更新される。
    • 出陣時に周囲2グリッド内にいる敵を挑発する。
    • 周囲1グリッド内にいる敵は無条件で攻撃速度が20%低下。
    • 『パズルのオートスキル発動時』に、周囲2グリッド内にいる敵を浮かし(「異傀・蟾」を中心として逆側へ強制移動させる)た後、眩暈+演算ダメージを与える。
    • 『パズルの必殺技による再出撃時』に、周囲2グリッド内にいる敵を浮かし(「異傀・蟾」を中心として逆側へ強制移動させる)た後、演算ダメージを与える。
  • 「傀魂」
    • 名前こそ与えられているが、ただの肉盾(=HPシールド)なので忘れて問題ない。

最大の特徴はやはり召喚される「異傀・蟾」の防御性能。
パズルの演算力が2000に届くと、開幕1秒で「最大HPが最高6万、物理/演算防御力が1400」のガードをHP最大の状態で召喚できるようになる。

数値だけ見れば他のガードに見劣りするかもしれないが、一番の強みは召喚物である点。
戦闘開始1秒後という短時間で召喚でき、当然ながら召喚時はHP全快状態のため「その戦闘でいくら消耗しようが支障がない」のは他のガードにはない利点。

また、周囲1グリッドに対する攻撃速度低下デバフに加え、オートスキルによる「強制移動を伴う拘束デバフ」の存在から「そもそも攻撃される機会がそこまで多くない」こと、
さらにオートスキルが周囲2グリッドに対する範囲ダメージで殲滅補助も可能なため、対集団相手には見た目以上の堅牢さを発揮してくれる。

総合的な防御性能ではクロックに代表される他のガードと比べても遜色なく、また戦闘の経過によりパズルの演算力が底上げされればその分「異傀・蟾」も固くなっていくため、
効能集積・マルチ強化といった関数を組み合わせることができれば、「異傀・蟾」を文字通りの不沈艦にすることも可能である。

最終的には、通常編成におけるガード枠の代わりとして出撃させるもよし、ユニーク枠として出撃させサブタンク運用するもよし、
またユニーク軸パーティにおいてはタンクとデバッファーを兼任できる唯一無二の存在になる…と、どこのパーティにでも差し込める便利屋になってくれる。

問題は「異傀・蟾」の防御性能がパズル自身の演算力に依存する都合で、「最大パフォーマンスを発揮させるには物理的な時間がかかる」点。
他のユニットであれば戦線投入の及第点である「★3.5 + Lv60」時点では、ある程度関数を整えても演算力はせいぜいで1000程度であり、この時点ではガード枠の代わりを務めるのは少々厳しい。
幸いにして、火力は他のユニークユニットにも劣らないため、デバフによるタンクの生存補助や範囲火力を活用した殲滅補助など、一定の仕事は可能。

また、デバフ付与にせよ火力にせよ「異傀・蟾」を起点としている都合、ひとたび「異傀・蟾」が撃破されると戦闘能力が著しく低下する。
再召喚条件である「オートスキル3回発動」は流石に待ってられないため、戦闘が長期化しそうであれば必殺技を使用し、速やかに再召喚を行いたい。
パーティにヘリックスを組み込んでおけば「異傀・蟾」が立て続けに破壊されるなどの偶発的なトラブルにも対処しやすくなる。

最大パフォーマンスを発揮するには「メンタル拡張による★5化」と「レベル上限70」がどうしても必要であり、
さらにそこから演算力2000を目指すのであれば「算法の厳選と算法効率の向上」「親密度」などの育成要素に加え「電子対抗による能力の底上げ」も必要になってくる。
早期に戦線投入を目指すとそれだけ要求されるリソース量も跳ね上がるため、計画的に育成・強化を進めたい。

小ネタ Edit

キャラの原作ストーリー、性格等の紹介を書く欄です。

公式ツイッターの紹介 Edit

+

ツイートを開く

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 究極映写のモーションめちゃ動くやん -- [dfbuXv8a0lM] 2023-03-23 (木) 11:04:50
  • 故障規約で使いやすくてびっくりした。毎回HP 全快でガード呼べるのがでかいし、状態異常で相手牽制できるのもいいね。 -- [HKnebJ.fRW2] 2023-04-10 (月) 21:57:05
  • 絵師さんが大阪某社に努めていた時代の作品の関係で絶対当てる!と意気込んだキャラだけど、どうやって運用していいか今ひとつピンとこなかったので、ここにめちゃくちゃ詳しくカイてあって本当に助かった。ありがとうございます。 -- [/Cm2qbe2XS6] 2023-05-22 (月) 01:36:55
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-15 (土) 16:03:47