最終更新日時:2023-03-09 (木) 12:09:17

Index:全キャラ | ★3キャラ | ★2キャラ | ★1キャラ




基本情報 Edit

画像プロフィール
初塵.png名前初塵
レアリティ★3
職業UMA調査員
モデルBPT1
企業42Lab
誕生日8月20日
役割ファイター
能力タグ刺客、牽制
CV幸村恵理
実装日2023/01/04
履歴書
BPT1は、未確認生物調査プロジェクト用に42Labが特注であつらえた、科学研究用人形である。本モデルは量産販売を目的としておらず、開発者はデザイン段階でBPT1に数多くの画期的かつコストを度外視した機能を組み込んでいる。例えば、複合材料を使用した超硬度素体、極めて高価な調査用設備と生体探測器一式などなど。そして最も重要なのは――まだ実験段階にあった地質分解モジュールを搭載している点だ。

唯一のBPT1モデルの人形として、初塵は彼女の開発者に地質分解モジュールの驚異的な発展性と実用性を示した。彼女はごく短時間内に指定エリアの地質構造を解析し、ほぼ自由自在に地中を移動することができる。そのおかげで地底に潜む未確認生物の調査効率が飛躍的に上がった。

調査中にとある事故が起きてから、42Labは未確認生物調査プロジェクトを一時中断させている。その後しばらくして、初塵は自ら「ニューラルクラウド」計画に立候補した。
入手方法
指向性検索【地心回響】
 攻撃力成長演算力成長HP成長物理防御成長演算防御成長
★★★ABCCC
★★★☆ABBBC
★★★★ABABC
★★★★☆ABABC
★★★★★SAABC
 初期★2 Lv25★3 Lv35★4 Lv45★5 Lv60
最大HP1967+6882926+9655040+17649600+441616474+10049
攻撃力83+29134+44223+78325+149554+337
演算力71+24115+37192+67278+127470+286
物理防御56+1596+31158+55231+106391+238
演算防御38+1369+22115+40169+77281+171
攻撃速度73737388110
会心率0.50%0.50%0.50%4%10%
会心ダメージ50%50%50%50%50%
物理貫通65+22102+33171+59247+113419+255
演算貫通36+12.663+20105+36153+70258+157
回避率0.40%0.40%0.40%3.20%8%
戦闘後HP回復264+233156+738264+1183439+1805588+2703

スキン Edit

+

拡張映写「ダストウォーカー」

+

究極映写「いにしえの旅人」

+

カジュアルデー「ましゅまろキッス」

スキル Edit

パッシブスキル Edit

初塵s1.pngバイドアンドダストパッシブ-CD:-
Lv効果
1自身が致命傷を受けるとHPが1になり、最大HP25%分が回復し「潜行」状態になる。戦闘中に1回だけ発動可能。
開幕時「潜行」状態になる。
「潜行」:最も遠くの敵の隣へと移動し、やや間を置いてから周囲1グリッド内の敵全員を1秒間浮かして、自身の攻撃力100%分の物理ダメージを与える。移動中は対象として選択されない。
2自身が致命傷を受けるとHPが1になり、最大HP27%分が回復し「潜行」状態になる。戦闘中に1回だけ発動可能。
開幕時「潜行」状態になる。
「潜行」:最も遠くの敵の隣へと移動し、やや間を置いてから周囲1グリッド内の敵全員を1秒間浮かして、自身の攻撃力108%分の物理ダメージを与える。移動中は対象として選択されない。
3自身が致命傷を受けるとHPが1になり、最大HP29%分が回復し「潜行」状態になる。戦闘中に1回だけ発動可能。
開幕時「潜行」状態になる。
「潜行」:最も遠くの敵の隣へと移動し、やや間を置いてから周囲1グリッド内の敵全員を1秒間浮かして、自身の攻撃力116%分の物理ダメージを与える。移動中は対象として選択されない。
4自身が致命傷を受けるとHPが1になり、最大HP31%分が回復し「潜行」状態になる。戦闘中に1回だけ発動可能。
開幕時「潜行」状態になる。
「潜行」:最も遠くの敵の隣へと移動し、やや間を置いてから周囲1グリッド内の敵全員を1秒間浮かして、自身の攻撃力124%分の物理ダメージを与える。移動中は対象として選択されない。
5自身が致命傷を受けるとHPが1になり、最大HP33.5%分が回復し「潜行」状態になる。戦闘中に1回だけ発動可能。
開幕時「潜行」状態になる。
「潜行」:最も遠くの敵の隣へと移動し、やや間を置いてから周囲1グリッド内の敵全員を1秒間浮かして、自身の攻撃力134%分の物理ダメージを与える。移動中は対象として選択されない。
6自身が致命傷を受けるとHPが1になり、最大HP36.5%分が回復し「潜行」状態になる。戦闘中に1回だけ発動可能。
開幕時「潜行」状態になる。
「潜行」:最も遠くの敵の隣へと移動し、やや間を置いてから周囲1グリッド内の敵全員を1秒間浮かして、自身の攻撃力146%分の物理ダメージを与える。移動中は対象として選択されない。
7自身が致命傷を受けるとHPが1になり、最大HP39.5%分が回復し「潜行」状態になる。戦闘中に1回だけ発動可能。
開幕時「潜行」状態になる。
「潜行」:最も遠くの敵の隣へと移動し、やや間を置いてから周囲1グリッド内の敵全員を1秒間浮かして、自身の攻撃力158%分の物理ダメージを与える。移動中は対象として選択されない。
8自身が致命傷を受けるとHPが1になり、最大HP42.5%分が回復し「潜行」状態になる。戦闘中に1回だけ発動可能。
開幕時「潜行」状態になる。
「潜行」:最も遠くの敵の隣へと移動し、やや間を置いてから周囲1グリッド内の敵全員を1秒間浮かして、自身の攻撃力170%分の物理ダメージを与える。移動中は対象として選択されない。
9自身が致命傷を受けるとHPが1になり、最大HP46.2%分が回復し「潜行」状態になる。戦闘中に1回だけ発動可能。
開幕時「潜行」状態になる。
「潜行」:最も遠くの敵の隣へと移動し、やや間を置いてから周囲1グリッド内の敵全員を1秒間浮かして、自身の攻撃力185%分の物理ダメージを与える。移動中は対象として選択されない。
10自身が致命傷を受けるとHPが1になり、最大HP50%分が回復し「潜行」状態になる。戦闘中に1回だけ発動可能。
開幕時「潜行」状態になる。
「潜行」:最も遠くの敵の隣へと移動し、やや間を置いてから周囲1グリッド内の敵全員を1秒間浮かして、自身の攻撃力200%分の物理ダメージを与える。移動中は対象として選択されない。

オートスキル Edit

初塵s2.pngピアースラッシュオートチャージ4秒CD:6秒
Lv効果
1対象に自身の攻撃力100%/110%/120%分の物理ダメージを順次に与える。二段階目のダメージを与えた際に、追加で周囲1グリッド内の他の敵に自身の攻撃力110%分の物理ダメージ「派生」を一回与える。2.4秒以内に対象が倒れると、自身は即座に「潜行」状態になる。
2対象に自身の攻撃力108%/118.8%/129.6%分の物理ダメージを順次に与える。二段階目のダメージを与えた際に、追加で周囲1グリッド内の他の敵に自身の攻撃力118.8%分の物理ダメージ「派生」を一回与える。2.8秒以内に対象が倒れると、自身は即座に「潜行」状態になる。
3対象に自身の攻撃力116%/127.6%/139.2%分の物理ダメージを順次に与える。二段階目のダメージを与えた際に、追加で周囲1グリッド内の他の敵に自身の攻撃力127.6%分の物理ダメージ「派生」を一回与える。3.2秒以内に対象が倒れると、自身は即座に「潜行」状態になる。
4対象に自身の攻撃力124%/136.4%/148.8%分の物理ダメージを順次に与える。二段階目のダメージを与えた際に、追加で周囲1グリッド内の他の敵に自身の攻撃力136.4%分の物理ダメージ「派生」を一回与える。3.6秒以内に対象が倒れると、自身は即座に「潜行」状態になる。
5対象に自身の攻撃力134%/147.4%/160.8%分の物理ダメージを順次に与える。二段階目のダメージを与えた際に、追加で周囲1グリッド内の他の敵に自身の攻撃力147.4%分の物理ダメージ「派生」を一回与える。4秒以内に対象が倒れると、自身は即座に「潜行」状態になる。
6対象に自身の攻撃力146%/160.6%/175.2%分の物理ダメージを順次に与える。二段階目のダメージを与えた際に、追加で周囲1グリッド内の他の敵に自身の攻撃力160.6%分の物理ダメージ「派生」を一回与える。4.4秒以内に対象が倒れると、自身は即座に「潜行」状態になる。
7対象に自身の攻撃力158%/173.8%/189.6%分の物理ダメージを順次に与える。二段階目のダメージを与えた際に、追加で周囲1グリッド内の他の敵に自身の攻撃力173.8%分の物理ダメージ「派生」を一回与える。4.8秒以内に対象が倒れると、自身は即座に「潜行」状態になる。
8対象に自身の攻撃力170%/187%/204%分の物理ダメージを順次に与える。二段階目のダメージを与えた際に、追加で周囲1グリッド内の他の敵に自身の攻撃力187%分の物理ダメージ「派生」を一回与える。5.2秒以内に対象が倒れると、自身は即座に「潜行」状態になる。
9対象に自身の攻撃力185%/203.5%/222%分の物理ダメージを順次に与える。二段階目のダメージを与えた際に、追加で周囲1グリッド内の他の敵に自身の攻撃力203.5%分の物理ダメージ「派生」を一回与える。5.6秒以内に対象が倒れると、自身は即座に「潜行」状態になる。
10対象に自身の攻撃力200%/220%/240%分の物理ダメージを順次に与える。二段階目のダメージを与えた際に、追加で周囲1グリッド内の他の敵に自身の攻撃力220%分の物理ダメージ「派生」を一回与える。6秒以内に対象が倒れると、自身は即座に「潜行」状態になる。

必殺技 Edit

初塵s3.png忘らるる大地必殺技-CD:30秒
Lv効果
1敵を1体選択し、対象を6秒間その場に固定し、その隣へと移動。対象に自身の攻撃力800%分の物理ダメージを与え、自身のオートスキルの充填を完了させる。移動中は対象として選択されない。
2敵を1体選択し、対象を6秒間その場に固定し、その隣へと移動。対象に自身の攻撃力1000%分の物理ダメージを与え、自身のオートスキルの充填を完了させる。移動中は対象として選択されない。
3敵を1体選択し、対象を6秒間その場に固定し、その隣へと移動。対象に自身の攻撃力1200%分の物理ダメージを与え、自身のオートスキルの充填を完了させる。移動中は対象として選択されない。
4敵を1体選択し、対象を6秒間その場に固定し、その隣へと移動。対象に自身の攻撃力1400%分の物理ダメージを与え、自身のオートスキルの充填を完了させる。移動中は対象として選択されない。
5敵を1体選択し、対象を6秒間その場に固定し、その隣へと移動。対象に自身の攻撃力1600%分の物理ダメージを与え、自身のオートスキルの充填を完了させる。移動中は対象として選択されない。

算法 Edit

攻撃性安定性特異性
🔒🔒
🔒🔒🔒🔒
🔒×🔒×××
🔒×××××

背景 Edit

+

人形ファイル/人形音声

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

敵を次々と暗殺していく、環境最強格のアサシン型アタッカー

パッシブにて遠方の敵へと忍び寄り、オートスキルの高火力で仕留めるアタッカー。
パッシブ発動時は敵のターゲットにされない特性を持っており、まさにアサシンといったムーブを見せる。
オートスキルの総合火力も高く、素早く仕留めたい敵メディックやシューターを片付けるのに向いている。
さらにそれによって敵を素早く倒せた場合、次なるターゲットの元へ向かう性質があり、回転率も高い。
敵の後衛を狙うだけでも強いが、単純なDPSもオートスキルにより最高峰と、ファイターとしての総合力は非常に高い。
入手できたなら最優先で育成しよう。

あまり複雑な仕様ではないので、挙動を理解して起用したい。
1. 開幕、潜行が発動。
2. 潜行により、最も遠い敵のところまで地中をステルス移動し、地上に飛び出す際に周囲の敵を浮かせる攻撃が発生。
3. オートスキルは強力な単体攻撃→範囲攻撃→単体攻撃の三段技。
4. オートスキル発動から6秒以内(Slv10)に敵が倒れると、再び潜行発動。2に戻る。
5. 必殺技は敵を拘束する強化潜行+オートスキルのおまけつき。

このため、「トドメにオートスキルが来るようチャージを使う」「オートスキルが貯まる時に瀕死の敵にワープさせる」
「ある程度削った敵を必殺技で指定する」などしてオートスキルでトドメを刺していけば、次々と潜行が発動。
戦場を縦横無尽に駆け巡ってくれるようになる。
また、開幕は必ず潜行が発動するため、一人だけ常にワープマスにいるようなものとして配置しよう。
これを利用すれば、真っ先に狙いたい敵に襲いかかるようコントロールも可能。
また潜行攻撃は他の敵を巻き込んで浮かすこともできるため、覚えておきたい。

その強力なオートスキルをいかに回すかが大事なので、算法はぜひともスキル加速を狙いたい。

小ネタ Edit

キャラの原作ストーリー、性格等の紹介を書く欄です。

公式ツイッターの紹介 Edit

+

ツイートを開く

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 翻訳だけサラッと読んだけどカタログスペック相当高い……絵師がLIN+さんだし弟分といい確保しないと -- [02rdcqc/M2E] 2022-12-13 (火) 15:43:01
  • おっぱいちっちゃいからすき -- [30B04YC7nVI] 2022-12-25 (日) 22:55:04
    • 必殺技ムービーを見ると実は割と大きいという -- [TRYHeWb6Vkg] 2022-12-27 (火) 15:30:28
  • 弟くんも早く来てくれ -- [7Fa57XPYSvw] 2022-12-28 (水) 20:49:59
  • 思った以上に引きたくなる可愛さがあった。モーションがかなりいい -- [L.OBS50VmN2] 2022-12-29 (木) 02:30:10
    • モーション凝ってるよね。イベ中使えたけど、スキルもなかなか。 -- [HKnebJ.fRW2] 2022-12-30 (金) 09:19:32
  • 必殺技ムービーの時絶対胸盛ってるだろ -- [veJeRO3Daq2] 2022-12-31 (土) 15:37:10
    • 下から上に肉を持ってきてるからつまりそういう事 -- [TRYHeWb6Vkg] 2023-01-02 (月) 10:14:15
    • あのシーン切り取って延々ループしたい -- [/v0A1zIBA/E] 2023-01-04 (水) 17:45:18
    • なんでアレはセーフでヴィーは謎の光なんや -- [siBYqZD/cH2] 2023-01-04 (水) 18:37:03
    • 完全スキンを眺めるんだ。インナーが丸く膨らんでいるし、ネックレスの先端から谷間も見える。むしろ立ち絵が小さく見えるんだ -- [JTCTsmT/u22] 2023-01-04 (水) 19:47:10
    • 確かにおっきいわ。声も仕草も本当にかわいい -- [bk4EIbKfpRo] 2023-01-04 (水) 21:03:37
    • 「むにゅん」って聞こえてきそうな柔らかさ -- [A8jPcSH//qk] 2023-01-05 (木) 23:06:04
  • 早速育成済み初塵見かけたから借りてみたけど強いなこの人。シナリオでの強さはイベントバフ込みだろうとは思ってたけど素でも十分強い。ところでなんで実装数時間も経たない段階で星もスキルもMAXなんですかね…愛が重い -- [dHC0zPF5Ty2] 2023-01-04 (水) 21:18:11
  • 誤植なのは分かってるけど大事だからニ回言いました感のある戦闘中に1回だけ発動可能でくすっと来た -- [UdC26NxsdJY] 2023-01-04 (水) 22:58:20
  • ロビー画面でのゆるゆるな話し方が可愛いな -- [rH24eEItwLw] 2023-01-05 (木) 09:47:31
  • めっちゃ可愛い…ほんと取って良かった -- [bu3NsgPDQZE] 2023-01-05 (木) 13:27:31
  • 空の雲も星空も綺麗って言う初塵ちゃんほんと可愛いな...甘い物好きだし... -- [7Fa57XPYSvw] 2023-01-06 (金) 01:20:38
  • 借りた時に必殺技ゲージ溜まっててアイコンも光ってるのに使えなかったんだけどなにが原因? -- [3y9jZJZEp/w] 2023-01-06 (金) 12:20:58
    • 敵を選択していない、もしくは選択した敵の周囲1グリッドが塞がってるんじゃないかな?あとは「潜行」状態だったとか? -- [7juYkqrJpGs] 2023-01-06 (金) 16:50:48
  • めちゃくちゃ強い、数値ではもっと上のファイターいるにも関わらずMVPに輝くこともしばしば -- [z9A0y16c1kg] 2023-01-08 (日) 18:19:13
    • そうなんだよね、フレから数値上のファイター借りてるのに何故かMVPを取ってる事がある。やっぱり潜行が強いんだろうなあ -- [TRYHeWb6Vkg] 2023-01-10 (火) 08:34:56
      • ほかのファイターよりMVP取れるのは潜行で移動時間カットしてるのと4連撃オートスキルの2段目【派生】で範囲攻撃してるからが理由だね -- [c.5GScq685A] 2023-01-10 (火) 11:57:48
      • 何気にこの移動時間がかからないというのがポイント高い。
        開幕は言うに及ばず戦闘中でも駆け寄る時間が捨てれるのは大きい。 -- [RHxS4twqBXM] 2023-01-11 (水) 13:14:35
  • やっぱこの子実装されて以降攻略かなり楽になったわ
    全然進めなかったピエリデスの深層が強い初塵借りたら一気にクリアできた -- [siBYqZD/cH2] 2023-01-10 (火) 21:22:10
  • ガチャ天井まで行って今更爆速で育ててる -- [FNSP3fpV8cY] 2023-01-22 (日) 10:44:11
  • いにしえの旅人で持ってる小説は狂気山脈っていう…… -- [U3ItGI9u4yU] 2023-02-20 (月) 22:19:05
  • カジュアルデースキンのお洒落初心者地味子感が刺さる
    SDモーションも最高に可愛い -- [QXZe18ZQ2Eg] 2023-03-23 (木) 18:26:14
    • まともな服かと思ったら結局前フルオープンでアカンってなった -- [AtBeukYEcb.] 2023-03-24 (金) 18:49:55
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-09 (木) 12:09:17