最終更新日時:2023-05-19 (金) 13:15:32

Index:全キャラ | ★3キャラ | ★2キャラ | ★1キャラ




基本情報 Edit

画像プロフィール
サクヤ.png名前咲耶
レアリティ★2
職業庭師
型番LG-II
企業UAS
誕生日5月18日
役割ユニーク
能力タグ補助
CV芹澤優
実装日初期
詳細
LG-II、年度最優秀人形製品の一つ。UASによってデザインされ、
「ニューアーバンエコロジスム」の風潮を引き起こした園芸用人形である。

果樹や菜園方面の機能モジュールに加え、ソフトウェアの最適化が施されたことで、
LG-IIには比較的高レベルの、より人間に近い審美能力が備わっており、
比較的高品質な観賞用ガーデニングを提供可能となっている。

2055年の終わりに、咲耶は豊島家に買い取られ、
上流階級に受け入れられた最初の園芸用人形となり、大きな注目を集めた。

2058年、園芸用人形の代表として、咲耶はニューラルクラウド計画へと招待された。
入手方法
上級検索
 攻撃力成長演算力成長HP成長物理防御成長演算防御成長
★★BBCCC
★★☆BBCCC
★★★BBCCC
★★★☆AACCC
★★★★AABCC
★★★★☆AABCC
★★★★★AAACC
 初期★2 Lv25★3 Lv35★4 Lv45★5 Lv60
生命1315+4332596+8564471+15648516+391714612+8913
攻撃力63+20128+42214+74311+143530+323
演算力64+21127+41213+74310+142527+321
物理防御34+1172+23121+42177+81300+183
演算防御33+1070+23118+41172+79291+177
攻撃速度72727286108
会心率0.00%0.00%0.10%0.80%2.00%
会心ダメージ50%50%50%50%50%
物理貫通43+1486+28144+50210+96357+217
演算貫通42+1385+28142+49207+95351+214
回避率0.00%0.00%0.40%3.20%8.00%
戦闘後HP回復137+105137+332233+532388+812519+1216

スキン Edit

+

拡張映写「造園師」

+

究極映写「シャン・ド・フルール」

+

レトロシアター「深夜のおはな食堂」

スキル Edit

パッシブスキル Edit

咲耶s1.png落花道パッシブ-CD:-
Lv効果
1通常攻撃で対象をマークする。マークされた対象がダメージを受けると、10%の確率で失血効果が1スタック付与される。咲耶からのダメージを受けた場合、確率が2倍になる。5秒間持続。
2通常攻撃で対象をマークする。マークされた対象がダメージを受けると、10.8%の確率で失血効果が1スタック付与される。咲耶からのダメージを受けた場合、確率が2倍になる。5秒間持続。
3通常攻撃で対象をマークする。マークされた対象がダメージを受けると、11.6%の確率で失血効果が1スタック付与される。咲耶からのダメージを受けた場合、確率が2倍になる。5秒間持続。
4通常攻撃で対象をマークする。マークされた対象がダメージを受けると、12.4%の確率で失血効果が1スタック付与される。咲耶からのダメージを受けた場合、確率が2倍になる。5秒間持続。
5通常攻撃で対象をマークする。マークされた対象がダメージを受けると、13.4%の確率で失血効果が1スタック付与される。咲耶からのダメージを受けた場合、確率が2倍になる。5秒間持続。
6通常攻撃で対象をマークする。マークされた対象がダメージを受けると、14.6%の確率で失血効果が1スタック付与される。咲耶からのダメージを受けた場合、確率が2倍になる。5秒間持続。
7通常攻撃で対象をマークする。マークされた対象がダメージを受けると、15.8%の確率で失血効果が1スタック付与される。咲耶からのダメージを受けた場合、確率が2倍になる。5秒間持続。
8通常攻撃で対象をマークする。マークされた対象がダメージを受けると、17%の確率で失血効果が1スタック付与される。咲耶からのダメージを受けた場合、確率が2倍になる。5秒間持続。
9通常攻撃で対象をマークする。マークされた対象がダメージを受けると、18.5%の確率で失血効果が1スタック付与される。咲耶からのダメージを受けた場合、確率が2倍になる。5秒間持続。
10通常攻撃で対象をマークする。マークされた対象がダメージを受けると、20%の確率で失血効果が1スタック付与される。咲耶からのダメージを受けた場合、確率が2倍になる。5秒間持続。

オートスキル Edit

咲耶s2.png残葉刃オートチャージ4秒CD:10秒
Lv効果
1周囲2グリッド内の敵に自身の攻撃力80%分の物理ダメージを与え、失血効果を1スタック付与する。5秒間持続。失血スタック数が最大に達した敵を記録し、記録対象が新たに増えるとスキルが再び発動する(記録対象が同時に複数体増えても、再び発動するのは1度のみ)。
2周囲2グリッド内の敵に自身の攻撃力88%分の物理ダメージを与え、失血効果を1スタック付与する。5秒間持続。失血スタック数が最大に達した敵を記録し、記録対象が新たに増えるとスキルが再び発動する(記録対象が同時に複数体増えても、再び発動するのは1度のみ)。
3周囲2グリッド内の敵に自身の攻撃力96%分の物理ダメージを与え、失血効果を1スタック付与する。5秒間持続。失血スタック数が最大に達した敵を記録し、記録対象が新たに増えるとスキルが再び発動する(記録対象が同時に複数体増えても、再び発動するのは1度のみ)。
4周囲2グリッド内の敵に自身の攻撃力104%分の物理ダメージを与え、失血効果を1スタック付与する。5秒間持続。失血スタック数が最大に達した敵を記録し、記録対象が新たに増えるとスキルが再び発動する(記録対象が同時に複数体増えても、再び発動するのは1度のみ)。
5周囲2グリッド内の敵に自身の攻撃力114%分の物理ダメージを与え、失血効果を1スタック付与する。5秒間持続。失血スタック数が最大に達した敵を記録し、記録対象が新たに増えるとスキルが再び発動する(記録対象が同時に複数体増えても、再び発動するのは1度のみ)。
6周囲2グリッド内の敵に自身の攻撃力126%分の物理ダメージを与え、失血効果を1スタック付与する。5秒間持続。失血スタック数が最大に達した敵を記録し、記録対象が新たに増えるとスキルが再び発動する(記録対象が同時に複数体増えても、再び発動するのは1度のみ)。
7周囲2グリッド内の敵に自身の攻撃力138%分の物理ダメージを与え、失血効果を1スタック付与する。5秒間持続。失血スタック数が最大に達した敵を記録し、記録対象が新たに増えるとスキルが再び発動する(記録対象が同時に複数体増えても、再び発動するのは1度のみ)。
8周囲2グリッド内の敵に自身の攻撃力150%分の物理ダメージを与え、失血効果を1スタック付与する。5秒間持続。失血スタック数が最大に達した敵を記録し、記録対象が新たに増えるとスキルが再び発動する(記録対象が同時に複数体増えても、再び発動するのは1度のみ)。
9周囲2グリッド内の敵に自身の攻撃力165%分の物理ダメージを与え、失血効果を1スタック付与する。5秒間持続。失血スタック数が最大に達した敵を記録し、記録対象が新たに増えるとスキルが再び発動する(記録対象が同時に複数体増えても、再び発動するのは1度のみ)。
10周囲2グリッド内の敵に自身の攻撃力180%分の物理ダメージを与え、失血効果を1スタック付与する。5秒間持続。失血スタック数が最大に達した敵を記録し、記録対象が新たに増えるとスキルが再び発動する(記録対象が同時に複数体増えても、再び発動するのは1度のみ)。

必殺技 Edit

咲耶s3.png万葉吹雪必殺技-CD:30秒
Lv効果
1方向を選択し、範囲内の敵全員に自身の攻撃力400%分の物理ダメージを与え、1~9スタックの失血効果をランダムに付与する。5秒間持続。
2方向を選択し、範囲内の敵全員に自身の攻撃力450%分の物理ダメージを与え、1~9スタックの失血効果をランダムに付与する。5秒間持続。
3方向を選択し、範囲内の敵全員に自身の攻撃力500%分の物理ダメージを与え、1~9スタックの失血効果をランダムに付与する。5秒間持続。
4方向を選択し、範囲内の敵全員に自身の攻撃力550%分の物理ダメージを与え、1~9スタックの失血効果をランダムに付与する。5秒間持続。
5方向を選択し、範囲内の敵全員に自身の攻撃力600%分の物理ダメージを与え、1~9スタックの失血効果をランダムに付与する。5秒間持続。

算法 Edit

攻撃性安定性特異性
🔒🔒🔒
🔒🔒🔒🔒🔒
🔒×××🔒×
××××🔒×

背景 Edit

+

人形ファイル/人形音声

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

失血特化のDoT型ダメージディーラー

3つのスキル全てが失血関連という完全に振り切ったユニーク。
攻撃系スキルの倍率はさほど高くはないが、付与する失血のおかげで見た目以上に敵を削ってくれる。
この失血は味方内の最大攻撃・演算力を参照した上限を持つ割合ダメージであり、敵の防御力も意に介さず堅実に削ってくれる*1
高スタック状態を維持することで、特に長期戦において威力を発揮する。攻撃・演算力を盛れるならなお良い。七花ヘリックスドレーシーのような安定してバフを与えられるメディックと、高攻撃・演算力の人形を組み合わせることで、失血のダメージを目に見える量で引き上げることが可能。なお、現在実装(2023/05/17)実装されている人形では、武装刻印?抜きではハッブル(攻撃)・マックス(演算)がトップである*2
DoTによる総合火力が持ち味であり瞬間火力は不得手という特性上、長期戦になりやすいエニグマブラックホール深層に強い一方、持続回復を持つエントロピー戦とは相性が悪い。得手不得手を理解して、しっかり活躍させてあげよう。
運用にあたっては、射程2グリッドと狭いために敵と交戦しやすいが、やはり本業ガードに任せて横から失血をばらまくのが安定する。挑発持ちガードと組ませるのがおすすめ。迷ったらとりあえずクロックで良い。
オートスキルの範囲も考慮に入れると、ガードが敵を纏めている外から複数体纏めてずっぱずっぱと斬りつける形になるだろう。

小ネタ Edit

キャラの原作ストーリー、性格等の紹介を書く欄です。

公式ツイッターの紹介 Edit

+

ツイートを開く

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 必殺技の範囲広くて便利
    雑魚狩りによく使ってる -- [VboO2YCxspg] 2022-11-27 (日) 18:00:40
  • カワイイナーって☆3にして必殺技の範囲みてビビる -- [zRzWRfmqJ7w] 2022-12-01 (木) 23:52:42
  • 咲耶は耐久もそれなりにあってスキルと必殺技の範囲も優秀…
    パッシブで常時回転するとこも見られるのがかわいいんだ -- [j5z1GB.lp12] 2022-12-04 (日) 14:32:22
  • 限定スキンの3D 何がとはいわんがばっちり見えてて好き -- [/JJ40QMAXtM] 2022-12-07 (水) 19:17:42
  • 算法の特異性の箇所は向量加速3つ付ければ良いですかね? -- [cnlPggpzW2Q] 2022-12-12 (月) 02:48:56
    • 安定して失血乗せるためにそれで良いと思う。後は関数で悪性干渉のビーコン増幅狙っていきたい。 -- [5NIOmjBWVuI] 2022-12-13 (火) 23:07:52
      • 良い算法が出るまで粘ってみますかね -- [cnlPggpzW2Q] 2022-12-14 (水) 22:42:53
    • 育ってきたら会心配列構造もありなのかもしれない -- [fLMjEniNYD2] 2023-01-19 (木) 09:24:20
      • スキルで会心しないからない、それなら回転上げたほうがよっぽどいい -- [c.5GScq685A] 2023-01-19 (木) 12:16:12
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 物理「派生」ダメージなので防御力の影響を受けるはずなのだが、現状防御力の影響を受けているようには見えない
*2 これらの人形を無理やり起用するよりは他に場に適したアタッカーを配置したほうが総合的に火力が出やすいのは言うまでもない。あくまで失血ダメージのみを考えた場合の話である

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-05-19 (金) 13:15:32